【防災対策】地震など災害時の食料はローリングストックから始めよう!

LIFE STYLE

◆ 実際に、どんな食料をストックしておけば良いの?

そもそもですが、どれくらいの食料を備蓄しておけば良いかご存知でしょうか?
それは最低でも3〜5日分の備蓄が必要となります。

つまり、5日分であれば1日3食×5日分×家族の人数分=必要備蓄量となるのです。
3人家族の場合だと1日3食×5日×3人=45食分となる訳です。

「45食!?」小規模のカフェのランチ営業が出来そうな備蓄量ですよね。

だたローリングストックの考え方として、1〜2日目は冷蔵庫の中に入っている冷凍食品などでやり繰りをして3〜5日をローリングストックでやり繰りをする。

つまり実質、3人家族であれば3日分の27食分を備蓄する必要があるのです。

次に、ローリングストックに無くてはならない相棒をご紹介します。

ローリングストックの相棒① カセットコンロ




>> カセットコンロ楽天商品ページ
価格:6,680 円(税込)

ローリングストックの相棒② ガスボンベ




>> ガスボンベ楽天商品ページ
価格:570 円(税込)

この相棒があるだけで、食事の選べる幅がぐーーーーーーーーーーーんと広がります。

鍋など普段から活躍できる相棒達なのでマストで揃えましょう!

それでは実際に、備蓄すべき量がわかったところで、具体的なローリングストックにオススメの商品をご紹介したいと思います!

◆ ローリングストックオススメの食料① カロリーメイト




>> カロリーメイト 1ケース(4×30箱)楽天商品ページ
価格:4,838 円(税込)

名前の通り、カロリーをしっかり摂取できます。

しかし摂取できるのはカロリーだけではありません。
バランス食品なだけにビタミン、ミネラル、葉酸などの栄養素が多く含まれています。

災害時に栄養バランスを整えることは難しいので嬉しい要素ですよね!
味もプレーン、チョコレート、メープル、フルーツ、チーズと豊富です。

また、コンパクトな商品なのでスペースもかさばらず、食料の備蓄としてぴったりです。

ローリングストックの「日常で食べる」方法では、朝食をとる時間がない時などにカロリーメイトを食べるのはどうでしょうか?

ローリングストックオススメの食料② 無印良品のレトルト

出典:https://tokubai.co.jp/news/articles/1650

無印良品のレトルトのポテンシャルをご存知ですか?シンプルに美味しいです!

特におすすめがカレー!
バターカレー、キーマカレー、グリーンカレーなど種類も豊富。

またご飯も「温めて食べるパックごはん」シリーズには白米、ジャスミン米、雑穀米と選べます!

その他にも、「ご飯にかける」のルーロー飯、牛すじとこんにゃくのぼっかけ、ユッケジャンもこれまた美味しいです!

その他にも「食べるスープ」では野菜がしっかりと入ってるスープも多く、普段の食事から災害時にも嬉しい食料ですよね。

気になった方は無印良品のHPをチェックしてみてください!
>> 無印良品HP
普段はレンジを使用して手軽に、そして災害時は湯煎で温めることができます。

ローリングストックの「日常で食べる」方法では、

「今日は疲れて!料理を作るの面倒!でもお腹減った!」
という時に無印良品のレトルトを食べるのはいかがでしょうか?

ローリングストックオススメの食料③ IZAMESHI(イザメシ)

IZAMESHI(イザメシ)ご存知ですが?
いわゆる長期保存ができる美味しい食料を取り扱っています。

その中でもおすすめしたいのが「おかず」です!



>> 長期保存できるおかず楽天商品ページ
価格:410 円(税込)

どうです?お皿にのせると普段の食事となんら変わりないですよね?

この他にも煮込みハンバーグ、ぶり大根、りんごが決め手の生姜焼きなど保存期間が長い商品とは思えないレパートリーが豊富にあることが魅力的ですね。

ローリングストックの「日常で食べる」方法では、今日ちょっとおかずが足りないなって時にIZAMESHI(イザメシ)のおかずシリーズから1品追加して食べるのはいかがでしょうか?

もちろん、自分の食べ慣れているレトルト商品やカップラーメンでもOKです!

あとは、チョコレートや和菓子、お菓子などの甘いものがあると気分転換にもなります。

ローリングストックの食料選びのポイントとしては、普段の生活でも違和感なく食べれるということ。

そして、災害時でも簡単に食事の準備が出来ることです!

関連記事一覧