あなたが会社で評価されない理由〜現代企業が抱える問題〜

BUSINESS

昨今の会社では、正当な評価がされないという声があとを立ちません。

そこには現代の会社が抱える問題が関係していました。

あなたの働いている会社で不満はありませんか?

なぜあの人があんなに評価されるのか?

なぜ自分は真面目にやっているのに評価されないのか?

今回はそんな現代の会社の抱える問題についてみていきたいと思います。

◆ “挑戦”の言葉に隠された裏側

今や多くの企業が様々なビジネスを成功させようと”挑戦”の言葉を抱えて日々奮闘しています。

そのため新しい事業や新たに取り入れる戦略など提案をして、特に中小企業は積極的に採用し、個人またはチームでプロジェクトが開始されます。

そしてもちろん、そのプロジェクトに成功を収めれば評価につながりますが、失敗をすると成功はおろか挑戦しなかった人よりも評価を下げてしまうのが今の中小企業が抱える大きな問題。

そのようなことがわかってしまったら、”挑戦”をするにも躊躇してしまいますよね。

ですが今の会社の評価は、このように加点方式ではなく減点方式が多いのが事実なのです。

そこで生まれてくるのは、「責任を押し付ける人」。

「成功するのは自分の力で、失敗するのは人のせい」と自分勝手な人が評価を上げ、責任を押し付けられる真面目な人が損をしてしまうのです。

そのような人が上司では、部下が評価される日は到底訪れないでしょう。

このような体制では、積極的に業務に取り組む人材も、真面目にこなす人材もいなくなり、自分勝手な人材しか残らないことになります。

会社側もしっかりと減点方式ではなく加点方式で、評価も一人一人しっかり見極めることで社員のモチベーションも上がり、会社にとって有益となるのではないでしょうか?

◆ 個人の業務量が把握できていない

会社を拡大させようと、特に社長のワンマン会社に多い傾向が、魅力的なビジネスの話を聞くと「うちでもやりたい」となります。

大企業であれば、そこで一度会議などで篩にかけます。

・そこでどれだけの作業量があるのか
・作業時間はどれだけかかるのか
・予算はどれだけかかるのか
・問題点はないか
・SWOT分析など

※SWOT分析=SWOT分析とは、組織が有する「内部環境」と組織を取り巻く「外部環境」という2つの側面から現状を把握し、今後の戦略方針や改善策などを立案するために行う診断手法です。
出典:https://resilient-medical.com/medical-safety/swot-analysis

そのビジネスを成功させるために、何度も会議を重ね時間をかけて審議します。

ところがスピード経営判断が求められる今の時代では、中小企業の多くはその会議より早く始めたいということが先行し、その事業に伴う作業量を把握できていないのです。

社員の作業量は莫大に膨れ上がり、まだ評価してもらえれば良いのですが把握できていないわけですから、評価に繋がるわけがないですよね。

そしてまた新しいビジネスの話を聞くと、現在行なっている仕事より新しいビジネスに夢中になり、さらに社員の業務が膨れ上がるという悪循環が生じます。

これらを改善するためには、一人一人の作業量をきちんと透明化する必要があります。

評価する人が、社員に与えられた業務がどれだけのものか把握するためです。

そして新しい事業を行う際は、責任者・チーム・予算・ゴールを明確にすることで新しい事業に夢中になり丸投げしてしまうという事態を防ぎます。

◆ まとめ

いかがでしたでしょうか?

仕事を真面目にやっているにも関わらず評価されないという方は当てはまりましたか?

もちろん、これが全てではなくその理由はいくつも存在します。

それは全て会社側に非があるわけではなく、あなたにも理由があるのかもしれません。

ですが、頑張っている人が評価されるという当然のことが、現代では難しいことなのかもしれません。

頑張った人が評価されるのではなく、上司や社長などに気に入られることが昇進への道なんて思いたくないですよね。

関連記事一覧