「ミニマリズム」によって生まれる効果。人間関係や仕事に与える影響は?

LIFE STYLE

SNSでも話題になっている「ミニマリズム」。
ミニマルな生活を追求する人たちのことを、ミニマリストと呼びます。

買い物が好きな人や物を捨てられない人からすると、何だかよく分からない生活の仕方でもありますよね。
しかし、最小限の暮らしをおくることで生まれる効果により、生活の充実度が高まることも。

この記事では、「ミニマリズム」によって生まれる効果を紹介していきます。

◆ そもそも「ミニマリズム」とは?

ミニマリズムとは、“最小限主義”のことです。

モノを持たない・お金を使わないことだと考えている人もいますが、そうではありません。
「これを突き詰める」と決めたものにはお金や時間を割き、それ以外をミニマルにしていくことがミニマリズムなのです。
このように何か1つに絞ることで、それを考える時間も増え、判断力も増していきます。

ミニマリズムの本質について知ると、どうしてミニマリストの人々が最小限の暮らしを追求するのかが見えてきますよね。

◆ 人間関係・恋愛が改善する

ミニマリズムを「1つにお金や時間を割き、他をミニマルにするもの」と説明しましたが、これには人間関係や恋愛を改善する効果があります。

今までは何かに執着し、あらゆることに時間を費やしてきたとしましょう。
それらへの投資をゼロにすると、友人やパートナーへの思い出に割けるお金と時間が増えるのです。

例えば、これまで必要のない作業や付き合いに追われ、家族の時間をあまり取れなかった方は、家族との時間以外をミニマルにしてみてください。
そうすれば夫婦の愛を育んだり、子供と遊ぶ時間を作ったりと、心から手に入れたかったモノが手に入るのです。

◆ 無駄遣いがなくなることで“誘惑”が減る

「白いバッグを買ったから次は黒が欲しい」というように、買い物をしているとあちこちに目が移って、欲しいものが増えませんか?

モノを断捨離していくと、これまで溜め込んでいたモノが“自分には必要なかった”ということに気付きます。
それからは買い物をするときに「本当に必要なのか」判断するようになり、無駄遣いが減る効果も。

さらに、家からモノがなくなると“効率を下げていた誘惑”も減っていきます。
結果的に集中力や効率性のアップ、思考能力が高まるなど、さまざまなメリットを得られるのです。

◆ まとめ

「ミニマリズム」とは、ただモノをなくして部屋をスッキリさせるための行為ではありません。
その先の自分自身の成長や、大切な人とのよい関係づくりなどに役立つのがミニマルな生活なのです。

あなたも過去への執着を捨てて、“今”を歩んでみませんか?

関連記事一覧