惹かれ合う体験型クリスマスツリー?新たなクリスマススポット『TOKYO・LOVE・TREE』に潜入

今年も残り一ヶ月。
今年最後、そして平成最後の特大イベント。
クリスマスがやってきます!
クリスマスといえば、恋人や気になっている人を誘ってイルミネーションやクリスマスイベントなどに出かけて、関係を深めたいですよね。
東京なら
・六本木「ミッドタウン クリスマス 2018」
・六本木「Roppongi Hills Christmas 2018」
・丸の内「Marunouchi Bright Christmas 2018~北欧から届いたクリスマス with Yuming~」
・渋谷「青の洞窟 SHIBUYA」
・稲城市「よみうりランド ジュエルミネーション(R)~輝きのライトピア~」
関東まで広げると
・神奈川県「さがみ湖イルミリオン」
・神奈川県「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」
・千葉県「ドイツ村の奇跡 The Power of Smile」
・栃木県「光の花の庭」
など有名スポットがあります。
関東に住んでいる方なら皆さんも一度は行ったことがあるのではないでしょうか?
そして今年の12月に満を持して東京の下北沢に誕生したのが
「一緒に見るだけでお互いに惹かれ合う」
体験型クリスマスツリー『TOKYO・LOVE・TREE』です。
一緒に見るだけで惹かれ合う?
体験型?
どういうこと?
しかもその概要は公開されていないのです!
気になってこないですか?
そこで今回、初日である12月1日に潜入してきました!!
◆ 体験型クリスマスツリー『TOKYO・LOVE・TREE』
そもそも誰がどのような意図でどういうものを作ったのでしょうか?
まず、この企画を実施したのは株式会社デジタルコマースの事業「FANZA(ファンザ)」。
最近名前を変え、それ以前までは『DMM.R18』です。
これでお気づきになった方も多いのではないですか?
そしてお世話になっている方も多いのではないでしょうか。。。笑
そんな「FANZA(ファンザ)」が愛を求めるすべての人へ一大プロジェクト。
それが
“一緒に見るだけでお互いに惹かれ合うクリスマスツリー”
なのです!
これで尚更、興味が湧いた方と不安を抱えた方に分かれそうですね。笑
どちらの方もきちんと説明しますので、最後までお読みください。
プロデューサーはテラスハウスから
このプロジェクトのプロデューサーを務めるのは、『TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY』に出演していた建築家の半田 悠人さん。
通称ハンさんでお馴染みですね!
そして今回のプロジェクトには、テラスハウスからだけではなく…
感覚・心理のスペシャリスト
製作委員会には
・恋愛・結婚心理学
・脳科学・生理学
・アロマテラピー
・味覚
・色彩
のスペシャリスト達が参加し、その研究の力を存分に発揮しています。
恋愛のスペシャリストにはバチューラーやモデル、AV男優まで
恋愛のスペシャリストとして参加したのは
・AV男優のしみけんさん
・2代目バチュラーの小柳津 林太郎さん
・モデルの田中 里奈さん
・モデルの平 アスカさん
・雑誌ポップティーンの元編集長の森 茂穂さん
など多ジャンルからのスペシャリストが参加し、この『TOKYO・LOVE・TREE』を作りあげました。
それではお待たせしました!
潜入してきたレポートをご紹介します。
◆ 『TOKYO・LOVE・TREE』に潜入
インフォメーション
会期:2018年 12月1日(土) – 12月25日(火)
営業時間:毎日13:00 〜 22:00
会場:下北沢ケージ
入場:無料
出典:https://special.dmm.co.jp/fanza/project/tokyo-love-tree
潜入レポート
はじめに言っておきますが、全てをご紹介するとネタバレになってしまうので、詳細などは伏せてご紹介します。
まず、潜入したのは初日の12月1日の夜。
下北沢駅から徒歩3分ほどで到着しました!
どういうものなのかわからず行ったら
「アトラクションのような感じかな?」
というのが第一印象でした。
わたしが行ったときは、待っていたのは3組ほどでしたのでそのまま待つことにしました。
気温も低く、待っているのが辛い方は現地で予約ができるようで、その予約の時間帯に来れば並ばずに入ることができます。
『TOKYO・LOVE・TREE』を楽しむには
・五感を使ってお楽しみください
・原則は2名1組で入場
・制限時間があり、1組5分間貸切で体感できます
・18歳未満の方はご入場できません
・入場料は無料です
入場前に必ずお読みくださいという注意書きから抜粋しました。
わたしはあまりしっかりと読まず入場しましたが、ちゃんと注意書きを読んだ方がより楽しめると思います!
仕掛けは全部で4つ
五感で感じられる仕掛けが仕掛けられています!
ポイントは、制限時間が5分だからといって急いではダメ!
急がなくてもしっかり楽しめます!
恋人、または気になる方とゆっくり足取りを合わせて堪能しましょう!
また時間が余れば、コースを戻って再度体験することもできます。
どんな人にオススメ?
わたしの主観ですが、付き合いたてであったり、気になる方と行くのがより楽しめるのではないでしょうか!
R18には何か意味が…?
主催会社が「FANZA(ファンザ)」、そして18歳未満は入場禁止ということで、いろんな考えが浮かんでいる方も少なくないのかと思います。
それが不安でちょっと行きづらいという方へ
安心してください。
あまり詳細を伝えてしまうと、ネタばれに繋がりかねないのでこれだけは言っておきます。
◆ まとめ
いかがだったでしょうか?
結局のところ、『TOKYO・LOVE・TREE』って何?
ということでしょうが、それが一つの魅力だと感じています!
この記事を読んでいただいて気になった方は、注意点やポイントを意識して行ってみてください!
コンセプトである
「一緒に見るだけでお互いに惹かれ合うクリスマスツリー」
を大切な人と体感してきてください。
下北沢には、他にも古着屋や飲食店など魅力的な街です。
普段、下北沢に行かない人も新規開拓して楽しめるスポットも多数あります!
今週末は、『TOKYO・LOVE・TREE』と下北沢デートを楽しんでみてはいかがですか?