背中ニキビは「体を洗う順番」で決まる!お風呂でニキビ予防を

BEAUTY
◆ 背中ニキビ防止にお風呂で気を付けたい4つのこと
ニキビを防止するために、お風呂では以下4つに気を付けましょう。
①綿素材のボディタオルで洗う
②低刺激のシャンプーやボディソープを使う
③38~40度のぬるま湯がベスト
④湯船に浸かりすぎない
湯船に長く浸かるのをすすめない理由は、乾燥するからです。
皮膚がふやけるのはお肌が水を吸って膨らむのが原因で、そのまま浸かり続けると肌内部の保湿成分が流れてしまいます。
「15分」が最適だとされているので、それより長く浸かるのは避けておきましょう。
◆ まずは背中ニキビ予防を1週間トライしてみよう!
背中ニキビを防ぐための「体を洗う順番」をご紹介しましたが、みなさんは普段どう洗っていますか?
順番や洗い方、成分を気にするだけで肌質は驚くほど変わっていきます。
騙されたと思ってまずは1週間続けてみてください。
新しいニキビができにくくなるので、取り入れる価値アリです!
◆ 背中美人になるため怠れない背中のムダ毛処理
背中ニキビと同時に気にしたいのが背中のムダ毛処理。
せっかく綺麗な背中になっても細い産毛とはいえ目立ってしまうのです。
背中美人になるため欠かせない背中のムダ毛処理はこちらの記事でご紹介しています!

いきなりですが、
「鼻毛出てますよ。」急に人に指摘されたら、なかなか恥ずかしいですね。
顔が真っ赤になり1日中気にになってしまい鏡を何度もチェックして、仕事なんて集中出来なくってしまうかも。
むしろ、仕事無理です。メンタル崩壊するレベルかもしれません。
ただこのよ...
1 2